
  
けのたま通信では、今後予定されている展覧会や新作の紹介などをお知らせ致します。定期的に更新致しますので、ぜひご覧下さい。
  
  
  
  2020.5.残念なお知らせ。
          
   楽しみにしていた2020年6月6日・7日に開催予定だった
   ”くらふてぃあ杜の市”が中止になってしまいました。
            
   木曽駒ケ岳のとても気持ちの良い自然の中で行われるクラフトフェアを楽しみにされていた方々には
   とても残念なこととなってしまいました。
   また来年がんばって出展チャレンジしてまいります。
   どうぞ宜しくお願いいたします。
  
  
  
  2020.3.25
  
  ”くらふてぃあ 杜の市”に出展いたします。
  出展場所は去年と同じ列ですが、少し内側です。
  出展ブース U−12です。
  また、このような情勢の中ですので、開催がどうなるか・・分かりませんが色々決まり次第お伝えして
  参りますので、よろしくお願いいたします。
  
  
  
  
  2019.11.25
  
  一週間をきりました・・・クリエーターズマーケット。
  出店ブース D-28です。
  どうぞ楽しみにお越しくださいーー!!
  
  
  
  2019.9.6
  
  クリエーターズマーケット in セントレア”に出展いたします。
  
  中部国際空港セントレアの横?に愛知国際展示場(スカイエキスポ)が新しく出来ました。
  ピカピカ☆の展示場でのクラフトフェアです!
  飛行機も楽しみながらぜひいらしてください☆
  
  詳しいブースbネどは決まりましたらお知らせいたしますー!!
  
  
  
  2019.3.5
  
  ”くらふてぃあ杜の市”に出展します。
  久々のクラフトフェアなのでちょっと勝手がわからなくなっております。
  うーん・・ブランク3年・・・でしょうか。。。
  
  ハエトリグモくん達を中心に持っていこうと思ってます。
  なんか、ワクワクしてきました!!
  どうぞよろしくお願いいたしまーす。
  
  出展ブース 駒ヶ池会場  ブース番号 U15 です。
  
  
  
  2018.12.1
  
  愛知県知多市”ちっちゃな美術館ミュゼ”さんで行われます”White Christmas”展に参加いたしました。
  10名の作家さんがそれぞれクリスマスに合わせた作品を展示しています。
  けのたまは、ぱちぱちくんこと星のクリスマスツリーを出品しております。
  お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね☆
  
  ちっちゃな美術館ミュゼ
  OPEN 10:00〜17:00
  月曜日・火曜日・12月9日は休館日です。
  
  
  
  2018.8.20
  
  作品展のお知らせです。
  いつもお世話になっております、Nobu’s Gallery&Cafe さんにて行います☆
  頭に水滴をのせたキュートなハエトリグモ、ピョンちゃん達に会いに来て下さいね!
  ハエトリグモの瞳ってキュルキュルでカワイイですね。
  そして、頭に産毛のような毛が立ってて・・・。
  
  どうぞお立ち寄り下さいー。
  
  
  
  2018. 2.20
  
  月日の流れる事の早いもので、けのたまニュースに至っては3年のブランク・・・。すんません。
  
  展示会の予定です。日にちの確定はまだなのですが。
  いつもお世話になっております、茨城県笠間市のNobu'sCafe&Garellyさんで行います!
  宜しくお願い致します。
  
  
  
  
  2015.12.5
  
  ただ今、ジョロウグモを制作中ですがジョロ子さん5号まで出来ました。
  奥が深いのは自然の常ですが、それに触れておもしろさも深まり、ズブズブとはまっていく訳です。
  そのような訳で、カマキリさん・粘菌さん制作は中途でお休みしておりますがムズムズはしてます。
  ジョロ子さんを、またみなさんにお披露目出来る機会を楽しみにしております
  
  通信: ジョロウクモをご希望になられた方へ。
      もしご希望に添うようでありましたら、メールフォーム、メール(kenotama@nifty.com)にてご連絡頂ければ幸いです。
      大変遅くなりまして申し訳けありませんでした。
  
  
  
  2015.8.15
  
  来年の予定ですが、とてもお世話になっております ”Nobu's Gallery&Cafe” さんでの個展調整が始まりました。
  日程は、2016年5/21〜6/5の予定で進められております。
  皆様、楽しく、喜んで頂けるような展示会となるようにがんばりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
  
  通信: 博物フェスで”ジョロウクモ”をご希望なさった、キュートなお姉さんへ。
       ただ今、思案・制作中です。出来ましたらUPしますので、のんびりとお待ちになっていてください。すみません。
  
  
  
  2015.5.8
  第2回博物ふぇすてぃばる!に8月9日(日)の1日のみ出展いたします!!
  博物ふぇすてぃばる!とは科学技術館で行う催しです。
  自然科学・自然史・古生物・鉱物・化学・物理・天文などの博物学ゆかりの題材からなる創作、展示、研究の販売、発表イベントです。
  出展者は”学問からエンタメ☆”という、自分の作品や関心のある分野の研究発表も兼ねており、
  けのたま工房は”カマキリの飛翔についての考察”をお披露目しようと考えてます。
  カマキリは飛翔はするがあまり上手でない!というのが一般的によく知られています。
  しかし風に乗った巡航の雄姿はとても優雅なのです。
  航空機で例えたら、空の貴婦人 ロッキード社 コンステレーションでしょう!!
  熱くなる前にお知らせを終了いたします。
  当日お会い出来るのを楽しみにいたしております☆
  
  
  
  2015.2.20
  群馬の森クラフトフェア ・ あおぞらクラフトいち に出展出来ることとなりました
  群馬の森は久しぶりです。色々と変わったと聞いてますが、それまた楽しみです☆
  あおぞらクラフトいちは初出展です。歴史ある水戸です。黄門様の水戸ですね!
  とても楽しみです☆☆
  皆様にお会い出来るのを心より楽しみにしております!!
  
  
  
  2013.11.3
  ちっちゃな美術館ミュゼ 個展
  2014年6月4日(水)〜14日(土)AM10:00〜PM5:00 ギャラリー&ティールーム”ちっちゃな美術館 ミュゼ”さんでの個展です。
  (月・火定休日) 連絡先п@0562−55−9496
  
  
  
  2013.9.6
  2013年10月5日(土)・6日(日)アートイン・ナガハマに出展出来ることになりました。
  今回はタープを持ち込んでの設置ではなく、ボード台での設置となりました。
  2013年10月26日(土)・27日(日)赤れんがフェスタin舞鶴2013に出展出来ることとなりました。
  赤れんが5号棟内での出展です。皆様とお会い出来るのをとても楽しみにしております。
  *26日(土)は台風のため中止になりました。27日(日)の開催については26日の昼頃までに決定されますので、詳しくは舞鶴市役所HPよりご確認ください。 
  
  
  
  2012.10.17
  2013.4.20(土)〜5.12(日)に茨城県笠間市のNobu's Gallery&Cafeさんで2年ぶりの作品展を開催いたします。
  最近では中部・関西地方での活動が多くなっているけのたま工房としては久しぶりの関東地方での活動とあって、私たちも楽しみにしています!
  
  
  
  2012.10.5
  アートイン長浜に出展予定でしたが、家の諸事情で出展出来なくなってしまいました。
  お会い出来るのを楽しみにして下さっておりました皆様には大変申し訳けありません。
  また、よい場所をご準備して下さっておりましたアートイン長浜のスタッフの皆様にも本当に申し訳けなく思っております。
  この日迄に準備してきたと思うと私もガックリと力が抜けてしまった状態ですが、色々と世の中思うようにはいかないもの・・・。
  と、思い直してがんばっていきたいと思います。本当に皆様には申し訳けありませんでした。
  また、どちらかでお会いできるの楽しみにしております。
  
  
  
  2012.9.1
  コオロギの鳴き声など聞いていると、少しずつ秋の訪れを感じる今日この頃です。
  さて、秋のクラフトシーズン到来!ということで、以下のクラフトフェアに出展が決まりましたのでお知らせします。
  いずれも規模の大きなクラフトフェアですので、機会がありましたら遊びに来てください!
  
  アートイン長浜2012 :2012.10.6(土)〜10.7(日) 10:00〜17:00(7日は16:00まで)
  赤れんがアート&クラフトフェスタin舞鶴2012 :2012.10.27(土)〜10.28(日) 10:00〜17:00(7日は16:00まで) 
  
  
  
  2012.4・15
  5月3・4日(木・金)第2回ひるがのクラフト展に出展いたします。
  こちらは大日ヶ岳のふもとにある、ひるがの高原で、スキー場・アウトドアスポーツやキャンプはもちろん、牧場や木曽馬の牧場なども
  ある気持ちのよいところです。ゴールデンウィークですし、温泉や宿泊施設も沢山あるようです。ご家族で楽しみにいらしてくださいね。
  高鷲観光協会HP http://kankou.takasu.or.jp
  
  6月6日(水)〜16日(土)AM10:00〜PM5:00 ギャラリー&ティールーム”ちっちゃな美術館 ミュゼ”さんでの個展です。
  (月・火定休日) 連絡先п@0562−55−9496
  今回もちょっと皆様に ”おっ!”と思って頂ける作品を展示したいと思っております。
  ”この作品が家のあの場所にあったらどうだろうか・・”と、想像してふふっと思って頂けるようガンバリマス☆
  
  
  
  2011.12.4
  12月10(土)〜12月18日(日)の間、愛知県瀬戸市、名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅周辺で行われます「あかりアート作品コンテスト」にアンモライトを出展します。(問合せ先:瀬戸市まるっとミュージーアム・観光協会0561-85-2730)
  
  今回のコンテストはご来場された方の投票で賞が決まりますので、よろしくお願いします!NO.81です!
  ちなみに、投票所は瀬戸蔵というところにあるそうです。。。
  
  
  
  2011.9.17
  月のアート展、無事に終了しました。
  多くの方から感想を頂きまして、ありがとうございました。
  元気の出るメッセージに創作意欲を新たにしております!
  これから秋のクラフトフェア・シーズンに向け、どんどん新作にチャレンジしてゆきますので、どうぞご期待ください!
  
  
  
  2011.9.11
  夏の間、パソコンが完全に壊れてWEBサイトの復旧もママならず、秋に入っての再開となりました。
  今のところ、以下のイベントに参加しますので、お近くの方はぜひ見に来てくださるとうれしいです!
  ちなみに、今シーズンの目玉は「青い月」の名を持つカマキリ!かなり気合入れて作りましたので楽しみにしていてください!
  青い月は9月12日までけいはんな記念公園で行われている月のアート展に出展しています。
  
  ・月のアート展:2011年9月3日(土)〜9月12日(月)
  ・アート・イン・ナガハマ:2011年10月1日(土)〜10月2日(日)
  ・赤れんがアートフェスティバル「アート&クラフト」:2011年10月29日(土)〜10月30日(日)
  
  
  
  2011・7・2
  とうとう暑い夏がやってきました。
  皆様はお変わりありませんか?!熱中症などにはお気をつけくださいね。
  さて、”若き作り手からの贈り物 2011”の結果が発表になりました。
  けのたまは力及ばずで賞は取れませんでした。
  応援して頂いた皆様には本当に申し訳けありません。
  しかし、皆様から頂いたコメントを読みながらファイトとエネルギーを頂きました。
  本当にありがとうございました!!!
  まだまだがんばります☆
  どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
  
  
  
  2011・6・9
  ”若きつくり手からの贈り物 2011”の結果発表は、6月下旬ということです。
  応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。!!
  皆様のお気持ちに答えたい!けのたまですが、どんな結果であろうと”けのたまニュース”に載せて参ります。
  どうぞ宜しくお願いいたします。
  
  
  
  2011・4・25
  ”若きつくり手からの贈り物 2011” に参加いたします。
  手仕事の店 工藝百職さん が行います工芸デザインコンペティションです。
  このコンペティションはお店にいらしたお客さまの一票で決まります。
  会期も4月29日〜5月31日と長いので、もしお近くにいらっしゃる際にはお立寄りください。
  (一票・・下さると嬉しいです。笑)
  ところで、このお店の近くには世界遺産 上賀茂神社があります。少し歩きますと、悟りの窓で有名な”源光庵”や
  本阿弥光悦の光悦寺もあります。静かで趣き深い散策が出来ます。ぜひ、おすすめいたします☆
  
  
  
  2011・3・2
  ひめじクラフト・アートフェアに出展いたします。
  野外クラフトはひさびさです。楽しみです。
  
  
  
  2010.9.23
  
  自然総研さまが会員向に展開する「TOYRO倶楽部」の趣味講座の講師として、参加される方々とクリスマス・ツリーライトを制作します。日時は11月24日、13時30分から16時までです。
  自然総研さまは、池田泉州銀行のシンクタンクとして地域と共に様々な活動を行っていらっしゃる企業で、大阪新参者のけのたま工房が参加出来る事を嬉しく思います。
  
  
  
  2010・7・11
  
  ”アートクラフトマーケット”に出展いたします。場所は、地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」A出口すぐ。
  久しぶりです。お立ち寄りください。
  
  ”Glass Gallery SUMITO クリスマス展” 
  SUMITOさんは日本全国の斬新なデザインのガラス工芸を展示販売しているお店です。
  とても素敵なお店にキレイな興味深い作品が沢山あります。
  けのたまは今回、変わり種ですが、小っちゃくがんばります☆
  
  
  
  2010・3・8
  ”大阪天満宮てんまーと”に出展します。
  神社でのクラフト出展は初めてです!楽しみです☆
  今回、けのたまは相方が所用で行けないので大きな作品は持って行けないのです。すみません・・。
  しかし季節もいいですし、楽しみにお立ちよりくださいね!
  
  
  
  2010・1・8
  明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  2年ぶりに作品展をさせて頂くことになりました、ギャラリーさん2つ。ご報告致します。
  Nobu's Gallery&Cafe  5月1日(土)〜9日(日)*期間中、月曜日は定休日
  
  ギャラリー&ティールーム ちっちゃな美術館 ミュゼ  7月7日(水)〜17日(土)*期間中、月・火は定休日
                                         <ミュゼさん連絡先 п@0562-55-9496 >
  大阪(ほぼ奈良寄りの所ですが。)に来て1年半。近いこともあり奈良の神社・仏閣をちょこちょこと見て周った影響で作る作品ごと、”ちょっと仏教チックかなぁ。。”と感じる今日この頃です。しかし、やはり・・けのたまですけれど。
  楽しみにしていてください!!
  
  
  
  2009・9・4
  滋賀県長浜”アートイン長浜 芸術版楽市楽座”と言ったらアーティステックな作品が並ぶ興味深いクラフトイベントです。
  とても注目していたイベントなので出展出来てとてもうれしく思っております。初めてですし色々興味津々です。
  皆様ともお会いできるのを楽しみにしております!!
   長浜市長賞を受賞しました!
長浜市長賞を受賞しました!
  
  
  
  2009・7・23
  けのたま工房としては唯一ワークショップなるものをしていますのが、”クリエイティブサロン”でした。
  武庫川女子大学 生活美学研究所さんによるものです。
  ちなみに今回は時期的にも”クリスマスツリー”を作る予定です。見本作品が出来上がりましたら、UPいたします。(UPしました)
  また、ご年齢関係なくどなたでも参加できるそうです。定員になり次第で締めきるそうですので、お早めに。。。
  詳しくは、同研究所の矢田部さまに直接お尋ねになるのがよいかと思います。
  
   連絡先 武庫川女子大学 生活美学研究所 矢田部さま
        電話 0798−67−1291 
        FAX 0798−67−1503
        メール yatabe@mukogawa-u.ac.jp
  
  
  
  2009・6・17
  アート&クラフトマーケット に再度出展いたします!7月12日(日)、11時から18時。
  地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅すぐの地下街、長堀クリスタ滝の広場です。ぜひ遊びに来て下さい!
  
  
  
  2009.6・17
  作品紹介ページをちょっとだけリニューアルしました。よかったら見てください。
  
  
  
  2009.6・8
  なんと・・アートフェスタ勝負市に出展できるみたいです。
  お知らせを頂いたのがギリギリでしたので、準備が間に合うかどうか!?
  がんばって出展いたしますー!!
  フェスタは町一帯が大迷路になっているようです。んー!なんか楽しそうーー!!
  
  
  
  2009・5・9
  アート&クラフトマーケット に出展いたします。
  ここは大阪の中心地!地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅すぐの地下街です。
  色んな方とお話出来るのをとても楽しみにしております。どうぞお立ち寄りください。
  
  
  
  2009.3.28
  ART GALLERY へムスロイド2009に出展いたします。
  へムスロイドって・・・聞きなれない言葉ですが、スウェ−デン語で”手工芸”という意味だそうです。
  ここでは普段、工芸作家さん達がアトリエや工房を構え創作活動をしている場だそうです。
  なんだかそのような場所で出展するは緊張いたしますが、がんばります☆
  
  
  
  2009.1.20
  関西での初の出展の場所が決まりました。
  第6回 相楽園 (あい楽しむいち) 神戸市立相楽園 9時〜16時30分
  美しい日本庭園の園内で行われます。当日は入場が無料開放デーとなります。
  私達も出展するのがとても楽しみです!
  
  
  
  2008.10.10
  けのたま工房は引越しをいたしました。
  新天地にてもがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  
  
  2008.8.6
  残暑お見舞い申し上げます。
  暑い毎日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?
  
  さて、今年も八ヶ岳クラフトフェアに参加出きる事になりました!ぜひ秋の八ヶ岳周辺を満喫しにいらしてください。けのたま工房スタッフ一同(二人だけ。。)お待ちしております。
  ・八ヶ岳クラフトフェア:2008年10月11日(土)〜10月12日(日)  *雨天決行 
  
  
  
  2008.7.5
  ギャラリー・ティールームちっちゃな美術館ミュゼさんにて個展を行っておりますが、ケーブルTVの取材を受けました。
  放送予定日をお伝えいたします。緊張して、すごい早口になってしまい・・反省です。
  
  初回放送  7月4日(金) 18:30〜 同日再放送 21:30〜  23:00〜
                           翌日再放送 6:00〜   8:00〜
  放送チャンネル  メディアスチャンネル  10ch(アナログ) 12ch(地上デジタル) 186ch(デジタル)
  
  mediasエリアニュース総集編 7月5日(土)16:00〜
                      7月6日(日) 0:00〜  9:30〜  21:30〜
                      7月7日(月)13:30〜 
  
  
  
  2008.4.8
  ずいぶん暖かくなってまいりました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
  新しいスケジュールが決まりましたのでお知らせ致します。
  
  ・群馬の森クラフトフェア:2008年4月26日(土)〜4月27日(日)
  ・デザインフェスタ:2008年5月17日(土)〜5月18日(日)
  ・ギャラリー・ティールームちっちゃな美術館ミュゼ:2008年7月2日(水)〜7月12日(土) *期間中、月・火は定休日
  ・Nobu's GALLERY:2008年10月31日(金)〜11月9日(日) *期間中、月曜日は定休日
  
  
  
  2008.1.14
  新年、明けましておめでとうございます。
  けのたま工房は、今年も各地のクラフトフェアに出没しますので、どうぞ宜しくお願いします!
  さて、今年最初のクラフトフェア出展が決まりましたのでお知らせします。ぜひ春の伊豆を感じに遊びに来て下さい!
  
  ・伊豆高原桜まつりクラフト展:2008年3月29日(土)〜3月30日(日)
  *クラフト展は3月22日(土)〜4月4日(日)の間、行われます。
  
  
  
  2007.9.23
  秋のクラフトシーズン到来!10月と11月のスケジュールが入りましたのでお知らせします。
  
  ・八ヶ岳いやしのクラフト市:2007年10月27日(土)〜10月28日(日)
  ・漫画の魅力展:2007年10月30日(火)〜11月11日(日)  *「漫画の魅力展」は漫画家、鈴木盛雄先生プロデュースの写真漫画で、けのたま作品の写真とモーリス・キオズ氏(ユーモリスト)とのコラボレーションです。どういうものになるのか???私達も楽しみにしています!尚、当展覧会には、けのたま工房としては出展いたしませんのでご注意ください。
  ・横田エアベース・アート・アンド・クラフトフェア:2007年11月3日(土)   *横田エアベース・アート・アンド・クラフトフェアは、米軍横田基地内で行われるクラフトフェアのため、一般の方のご来場は出来ません。
  ・ストリートフェスティバル・イン・シズオカ:2007年11月24日(土)〜11月25日(日)
  
  
  
  2007.9.12
  少しずつ秋らしくなってまいりましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
  さて、12月の予定が決まりましたのでお知らせします。今年も甲斐クラフトフェアーに参加させて頂きます。
  また今後、10月、11月の予定が入ると思いますので、決まりましたらお知らせします。
  ・甲斐クラフトフェアー:2007年12月1日(土)〜12月2日(日)
  
  
  
  2007.8.3
  関東は梅雨も空け、夏本番です。暑いです!蒸し暑いです!!こんな時には高原の木陰が恋しいです!!!
  ということで、けのたま工房、秋のスケジュールが決まりましたのでお知らせします。
  ぜひお近くでしたら、遊びに来て下さい!お待ちしております。
  ・伊豆高原クラフトの森フェスティバル:2007年10月6日(土) *急用で参加できなくなりました。申し訳ございません。
  ・八ヶ岳クラフトフェア in SUWA:2007年10月7日(日)〜10月8日(月・祝)
    今年から諏訪湖のほとりで開催となりました。
  
  
  2007.5.3
  気持ちの良い新緑の季節ですね。
  けのたま工房では、これから夏に向けて、以下のクラフトフェアへの出展が決まりましたのでお知らせします。
  ぜひお近くでしたら、遊びに来て下さい!お待ちしております。
  ・笠間ハンドメイドフェアin弁天町:2007年6月2日(土)〜6月3日(日)
  ・八ヶ岳いやしのクラフト:2007年7月21日(土)〜7月22日(日)
  ・奏での森くらふと2007:2007年7月28日(土)〜7月29日(日)
    八ヶ岳のふもと、奏での森にて
  ・スパティオ・クラフト市:2007年8月11日(土)*1日だけの出展になりました。
  
  
  2007.2.24
  すっかり春らしくなってまいりました!今年のクラフトシーズンもまもなくスタート!!けのたま工房もエンジン全開と行きたいとこですが、今だ暖機運転!?ってところです。とはいっても、以下のフェア&ギャラリーに出展が決まりましたので、頑張ります!!!
  ・群馬の森クラフトフェア:4月21日(土)〜4月22日(日)
  ・日本平アート・クラフトフェア:4月28日(土)〜4月29日(日)
   日本平アークラフト・フェア(日本平ホテル庭園)にて
  ・ギャラリーCAFE壹番館「お花展」:3月〜5月(GW明けまで)
  ・RIPPLE(リプレ):3月〜5月(3ヶ月間)
  
  
  2007.1.30
  けのたま工房の2007年最初のクラフト展、桜まつりクラフト展への出展が決まりました。参加日程は2007年3月24日(土)〜2007年3月25日(日)です。春の伊豆へぜひ遊びに来て下さい!
  詳しくはクラフトの森様HPよりご確認下さい。尚、けのたま工房は2日間の参加ですが、クラフトフェアは3月24日〜4月1日の9日間行われます。
  
  
  2006.9.18
  以下の日程で、埼玉県越谷市のギャラリー木土水(もくどすい)さんで行われるくま・くま・くま展と、静岡県静岡市の静岡青葉シンボルロードで行われるストリートフェスティバル・イン・シズオカに参加させて頂けることになりました。お近くでしたら、ぜひ遊びに来て下さい。
  ちなみに、けのたま工房にはクマ系の作品はありません!従って、くま・くま・くま展にはクマのお友達のハチさん系で出展しますです。
  ・くま・くま・くま展:2006年10月18日(水)〜10月22日(日)
  ・ストリートフェスティバル・イン・シズオカ:2006年11月25日(土)〜11月26日(日)
  
  
  2006.9.17
  2006年10月28日(土)に兵庫県の武庫川女子大学 生活美学研究所が主催されるクリエイティブサロンにて講師を務めることなりました。参加して頂ける方々に楽しんでいただけるように頑張ります!
  
  
  2006.9.11
  9月10日(日)に、米軍横田基地のある福生市で福生アートフェスティバルに参加しました。今回の出展は、流木を利用した作品で有名な「ウインドクラフト」さんとの共同出展でした。とてつもない暑さの中でのフェアーでしたが、同じ屋根の下?で出展させて頂いた、私達も大好きなウインドクラフトさんの何とも不思議なワールドに囲まれて、とても幸せな一日でした!
  
  
  2006.8.1
  以下の日程で、長野県諏訪郡の八ヶ岳中央農業実践大学校で行われる八ヶ岳クラフトフェアと山梨県甲府市のアイメッセ山梨・屋外展示場Cホールで行われる甲斐クラフトフェアーに参加させて頂けることになりました。見所・美味しいもの一杯の長野と山梨!ぜひ観光とあわせて楽しみに来て下さい。
  ・八ヶ岳クラフトフェア:2006年10月8日(日)〜10月9日(祝)
  ・甲斐クラフトフェアー:2006年12月2日(土)〜12月3日(日)
  
  
  2006.6.21
  9月30日(土)〜10月日(日)の2日間、伊東市大室山「桜の里」山麓で行われる伊豆高原クラフトの森フェスティバルに出展します。美しい秋の伊豆と海の幸、それから作品も楽しみにおいで頂けましたら幸いです!尚、伊豆高原クラフトの森フェスティバルは9月29日(金)から10月1日(日)の3日間行われます。
  
  
  2006.5.29
  以下の日程で、群馬県高崎市のArt bookshop & Organic cafe Slow Time様と、すでにお世話になっております 渋谷 Bunkamura内にあるArts & Crafts shop様で作品展を行います。いずれも新作を中心におなじみの仲間たちも引き連れて行きたいと思いますので、お近くでしたら遊びに来て下さい!
  ・Slow Time:2006年6月10日(土)〜6月30日(金)
  ・Bunkamura Arts & Crafts shop:2006年7月7日(金)〜7月21日(金)
   
  
  
  2006.5.2
  7月29日(土)〜7月30日(日)の2日間、八ヶ岳の麓、長野県原村のカナディアンファーム内で行われる八ヶ岳奏での森クラフトに出展します。美しい八ヶ岳の麓で行われれるイベントですから、大変楽しみです!
  イベントは28日から3日間行われますが、けのたま工房は29日から2日間の参加です。
  
  
  
  2006.2.16
  以下の日程で高崎市で行われる群馬の森クラフトフェアと静岡市で行われる日本平アート・クラフトフェアへの参加が決まりましたのでお知らせします。春からの屋外でのクラフトフェアがとても楽しみです!
  ・群馬の森クラフトフェア:4月22日(土)〜4月23日(日)
  ・日本平アート・クラフトフェア:4月29日(土・祝)〜4月30日(日)
  お近くでしたら、春の空気を楽しみにぜひ遊びに来て下さい! 
  
  
  2006.2.7
  5月27日(土)〜5月28日(日)の2日間、八王子アートムーチョに出展します。アートムーチョは今回が3回目の出展で、すごく楽しみにしていますので、ぜひ遊びに来て下さい。イベントの詳細はNPOアーティスト・サポート・カウンシル様HPよりご確認下さい。
  
  
  2006.1.20
  2006年3月25日(土)〜3月26日(日)の2日間、伊豆高原駅前周辺で行われる伊豆高原桜まつりクラフト展に出展します。春の伊豆は最高ですよね!けのたま工房も参加できる事を楽しみにしています。詳しくはクラフトの森様HPよりご確認下さい。尚、けのたま工房は2日間の参加ですが、クラフトフェアは3月25日〜4月2日の9日間行われます。
  
  
  2005.11.28
  渋谷 Bunkamura内にあるArts & Crafts様で、けのたま工房の作品を展示販売して頂くことになりました。期間は11月下旬から2006年3月末日までの予定です。沢山の有名作家さんの作品の中にうずもれて目立たないかもしれませんが、ぜひ手にとって作品をご覧頂ければうれしいです。詳細はArts & Crafts様HPでご確認下さい。 
  
  
  2005.11.4
  かねてからお世話になっておりますギャラリーCAFE壹番館様で、11月23日(水)〜12月28日(水)の間、ガラスのXmas展を開催します。けのたま工房では期間中、ぶどうランプやクリスマス仕様のアリさん、新作のクリスマスツリーを出展する予定です。ぜひ美味しいコーヒーを味わいつつ、クリスマスの雰囲気と作品を楽しんで下さい。詳細はギャラリーCAFE壹番館様HPでご確認下さい。
  
  
  2005.11.3
  2006年1月18日(水)〜1月28日(日)の間、愛知県知多市にあるギャラリー・ティールームちっちゃな美術館ミュゼ様でけのたま工房初の個展を開いていただくことになりました!お近くでしたらぜひお出かけ下さい。お待ちしております。尚、期間中の月曜日と火曜日は定休日となっております。詳細は電話0562−55−9496までお問い合わせ下さい。よろしくお願いします。
  
  
  2005.10.24
  以下の日程でクラフトフェアに参加します。ぜひお近くであれ遊びに来て下さい!
  ・朝日町クラフトフェア:11月23日(水・祝)(甲府駅前朝日町商店街) *詳細はP's Market様メールでご確認下さい。
  ・世田谷アートフリマ:11月26日(土)〜27日(日)(三軒茶屋キャロットタワー)
  
  
  2005.10.2
  10月22日(土)、群馬県勢多郡東村の童謡ふるさと館で行われる、わたらせ渓谷工芸まつりに出展します。秋の行楽シーズン、美しい紅葉と全国から集まるクラフトマンの作品をご覧に、ぜひいらして下さい。尚、イベントは10月23日(日)まで行われます。詳細は東村のHPよりご確認ください。
  
  
  2005.8.27
  9月24日(土)〜9月25日(土)の2日間、福島県いわき市で行われる、磐城クラフトフェアに出展する事が決まりました。場所は常磐自動車道いわき中央ICから約10分の新川東緑地公園内です。良い季節ですので、ぜひドライブがてら遊びに来てください!詳細は実行委員会、事務局専用:090−7930−5496または、けのたま工房にご確認下さい。
  
  
  2005.8.22
  10月29日(土)〜10月30日(日)の2日間、八王子アートムーチョに出展します。アートムーチョは今回が2回目の出展で、すごく楽しみにしていますので、ぜひ遊びに来て下さい。イベントの詳細はNPOアーティスト・サポート・カウンシル様HPよりご確認下さい。
   前回の様子
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  2005.8.2
  10月9日(日)と10月10日(祝)の2日間、長野県諏訪郡の八ヶ岳中央農業実践大学校で行われる八ヶ岳クラフトフェアに出展する事が決まりました。ぜひ秋の八ヶ岳を満喫しにおいで下さい!詳細は八ヶ岳クラフトフェアHPよりご確認下さい。
  
  
  2005.7.7
  神奈川県横浜市の風丸ファクトリー様で、けのたま工房の作品を展示して頂くことになりました。風丸ファクトリー様は木工からアートまで幅広く活躍されており、その道ではもちろん、猫の里親探しにご尽力されるなど、心優しいオーナーが緩やかな空間を演出されています。その立地も活気に溢れる面白い?商店街にあり、それだけでも一見の価値はあります。ぜひ横浜にお出かけの際にはお立ち寄り下さい。詳しくは風丸ファクトリー様HPをご覧下さい。
  
  
  2005.6.8
  @7月30日(土)〜7月31日(日)、A8月6日(土)〜8月7日(日)、B8月13日(土)〜8月14日(日)の3回、山梨県北巨摩郡小淵沢町にありますスパティオ体験工房で行われるスパティオ・クラフト市に出展する事が決まりました。詳細はスパティオ体験工房様HPよりご確認下さい。
  
  
  2005.5.17
  このたび、ギャラリーCAFE壹番館様で、けのたま工房の作品を置いていただくことになりました。ギャラリーCAFE壹番館様と言えばギャラリー&CAFEの老舗、沢山のクラフトマンのHP上などで紹介されているのを見ておりまりましたので、けのたま工房としても大変なことだと大騒ぎしております。ぜひ、おいしいコーヒーと楽しい沢山の作家の作品を見に、もちろんけのたま工房の作品も楽しんでいただければうれしいですが!ギャラリーCAFE壹番館様へお出かけ下さい。場所などはギャラリーCAFE壹番館様HPよりご確認下さい。
  
  
  2005.5.17
  6月4日(土)〜6月5日(日)の2日間、世田谷アートフリマに出展します。詳しくは世田谷アートフリマHPよりご確認下さい。
  
  
  2005.4.25
  八王子駅前ユーロードで 5月14日(土)〜5月15日(日)の2日間、アートムーチョ八王子に出店することになりました。駅前ですからぜひ遊びに来てください!イベントの詳細はNPOアーティスト・サポート・カウンシル様HPよりご確認下さい。
  
  
2005.3.15
  埼玉県さいたま市のギャラリーと喫茶「あいま」様で、4月7日(木)〜4月18日(月)の間、けのたま工房作品の展示販売をを実施していただくこととなりました。新作も発表しますので、お近くでしたら遊びに来てください。ギャラリーと喫茶あいま(火・水お休み) JR北浦和駅西口より徒歩7分(さいたま市浦和区常盤7丁目) tel:090−9825−3415 
  
  
  2005.3.10
  千葉県柏市の柏高島屋で5月7日(土)〜5月9日(月)の3日間で行われる「わくわくホビー・バザール」に出店することになりました。
  わくわくホビー・バザールは毎年12月に実施され好評だったアート&ライフマーケットをパワーアップした、新しい形のイベントとの事で、参加できることを光栄に思いますし、私達も楽しみにしています。ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
  
  
  2005.2.28
  4月23日(土)、24日(日)の2日間、群馬県高崎市で行われる「群馬の森クラフトフェア」に出展します。良い季節でもありますし、ぜひ春を満喫していただきつつ、けのたま工房の作品を手にとってご覧頂けましたら幸いです。群馬の森クラフトフェアのホームページに写真入で紹介されていますので、そちらもぜひご覧下さい。 
    
  
  
  2005.1.28
  2月10日〜2月21日の間、埼玉県春日部市にあります、ギャラリー「ワンネス」様で作品展を行うことになりました。ぜひ遊びにきていただければ幸いです!内容についついては、ギャラリー「ワンネス」様のホームページからご確認頂けます。ぜひご覧下さい。     
   
 
  
  
  2004.11.26
  当ホームページ「ギャラリー」のページに、けのたま工房作品の実物をご覧頂けるギャラリーをアップしました。
  
  
  2004.11.9
  けのたま工房ホームページ開設
  
  
  2004.9.20〜2004.9.21
  東京ビッグサイトで行われた「ものづくりビックギャラリー」に参加しました。主催者であるサンケイリビング新聞社様の紙面で募集された出展者募集で選ばれての参加でした。これが事実上、けのたま工房のデビューとなりました。